連日暑いですが、体調に留意して、本日は早めにお休みして、スッキリとした朝をお迎えください。
質の良い睡眠を!!

特に併願なされる方は体力勝負となります。
今までの努力が最大限に出し切れますよう
心から応援いたしております。
最後に
当日に持っていく物の準備は大丈夫でしょうか?
・受験票
(写真は貼ってありますか?プリクラなどは無効となりますので注意が必要です)
・えんぴつシャーペンなど
(マークシートを塗りつぶします。問題用紙などにマーカーや色えんぴつなどでマークすることも可能です)
・消しゴム
(答えでないところは、きれいに消しゴムでけしましょう。1つだけマークします。)
・時計
(試験会場にもあると思いますが、携帯などインターネット可能なものは利用できませんので注意。必須ではないですが)
以前にも掲載いたしましたが、オススメ・・・
耳栓などがお役にたつかもしれません。
ほかの人が、ぴらぴらと問題用紙をメクル音
キーボードのカタカタ音などの雑音から解放され
自分の世界にはいって、落ち着いて問題に集中できます。
もし、音に敏感なかたは、試してみてください。
試験スタート前に片側にはめて、スタートしてから、もう片方にはめます。
(by T)