2012年10月16日

後期 解答枠が発表になりました

10月15日(月)解答枠が発表になりました。
試験センターのホームページよりご確認ください。

建築の課題は、予想通り【木造】ですね。
今回の解答枠の供給部品をみると、外部建具の外観があることから、断面だけでなく一部立面となる外観を作図しなければならないようです。
通り芯符号からは、南側から北側を見た断面になりそうですね。図面でいうと、下側から上側をみた断面なので、比較的作図しやすそうです。

機械の課題では、問3の基準点が右上の方にあるのが不思議な感じがします。
前期の課題で、この問3の問題に苦戦した方が多かったかと思います。
円弧や直線が接することが条件となった図形でしたが、今回も同じような問題なのかもしれません。

また、何か気が付いたことがあればこちらに書き込みます。
では、よく確認してみましょうね。

posted by kit at 11:38| Comment(0) | 日記

2012年07月26日

合否発表 2級 CAD利用技術者試験

平成24年度AD利用技術者試験後期試験
前期(2級)- 6月24日実施 の合否判定が
CSAJのホームページにて実施されています。

受験された皆様方の結果はいかがでしたでしょうか?
合否にかかわらず、本当にお疲れ様でした(^o^)

今後も、今年実施されます試験向けに
少しづつですが、情報を追加していきたいと思っております。
合格の一助にしていただければ幸いです。
posted by kit at 09:20| Comment(0) | 日記

2012年07月16日

H24前期3DCAD試験 お疲れ様でした(^o^)

昨日の試験 お疲れ様でした。

ゆっくりと疲れをとって、お休みください。

合格につながっていることを楽しみに・・・(By T)
posted by kit at 08:06| Comment(0) | 日記